先日のロンドン"出張"で立ち寄ったのがこちら。
デザインから製作までを自社の工房でこなす、ロンドン唯一のデニムブランド、ブラックホース・レーンのアトリエです!
〈 ブラックホース・レーン 〉
https://blackhorselane.com/shop
イタリアやエジプトのオーガニック・デニム、そして日本のセルビッジ・デニムなど、世界各地から最高の生地を集め、ここロンドンの工房で縫い上げます。
PRのデビッドが、その工房のなかを案内してくれました!
たくさんの専門ミシン...
古いものでは100年以上前のものも。
ショールームも併設されていて、一般のお客さんも訪れることができ...
その場で購入したジーンズを、伝統的なディテールであるチェーンステッチで裾上げしてくれます!
革のパッチに刻印されたマークは、この工房の外観をグラフィック化されたもの。
ポケットにそのロゴが入れられたものと、何もないプレーンなタイプもあります。
スタッフは皆とてもデニムの事情に詳しく、本当に大好きで、情熱を持ってジーンズ作りに携わっているのがよくわかります。
家族みんな、真剣に聞き入ってしまいました!
購入したジーンズは、裾上げを経て、こんなショップ・バッグに入れられて手渡されます。
洗練されたタグ...
ロンドンの今のトレンドを地でいくデザイン!
革のレザー・パッチには、樫の木の樹皮を使ってなめされた革を使用。
その工房は、イギリスで現存する最後のタンナーなのだそうです。
こちらの経年変化も楽しみですね。
リベットやボタンはすべて銅製。
一つ一つにロゴが入れられています。
縫製した職人により、最後にサイズや型番が手書きされて完成。
アメリカもののコピーは巷にあふれていますが...
ロンドンでデザイン、そして製作されたジーンズとなると、とても希少な存在。
細身のフィットや細かなディテール、そしてパッケージングまで、ここロンドンの今の空気を余すことなく集約したブランドです。
個人で日本から購入可能ですし、卸し先としてのお店も募集中とのこと。
ご興味があれば、ぜひデビッドまで問い合わせてみてくださいね。
(RUSTのNaoからと言うとスムーズにいくと思います!)
同じロンドンで手作りするブランドとして応援しています。
Social Icons