日本はもうすぐゴールデン・ウィークですね。
みなさん楽しい予定でいっぱいのことと思います!
こちらイギリスでは、ひと足先に4連休。
冬の終わり、そして新たな命の息吹を祝う、イースターです!
本来なら家族総出で旅行にでも出かけるのが一般的な過ごし方だと思うのですが...
この時期はどこも人でごった返すのも事実。
そこでラッセル=ウツミ家は、この4連休を家でゆっくり過ごすことに決めました!
**というよりも、先週のアンティーク・フェアで車が故障してどたばただった心労が、まだ癒えてないのも大きな理由かもしれません...?!
ということで、家族を招いて小さなパーティーを開催。
手づくりで、イースターのデコレーションをつくってみました!
新しい命の象徴でもあるイースター・エッグ。
中がチョコレートになっているのがペアーに見つからないように、こっそりとデコレートしていきます。
こちらはペアーと、そのいとこのアメリーのバケツ。
使い道は...??
後ほどのお楽しみです!
用意も整ってきました!
庭には...テント!
そう、あの結婚式にときに使ったものです。
中にはテーブルやバンティングの旗かざりでデコレート。
もし雨が降ってきても楽しめます!
そして...となりの家のおばあさんがペアーのために焼いてくれた、チョコレート・ケーキ!
近所のデリカテッセンで食材とワインを買ってきて...
テーブルの用意も整いました!
家族のみんなも到着して、賑やかな一日が始まります。
ランチも一段落したところで日が射してきたので、みんなで庭へ!
そこには...いたるところにチョコレートのウサギ...?!
そう、さっきのバケツは、子供たちが"チョコエッグ探し"につかうモノだったんですね。
ペアーとアメリー。
どちらがたくさん見つけられるのかが勝負!
の予定だったのですが...
チョコエッグを1個見つけるごとに、即その場で包装紙を開けて、チョコにかぶりつくペアー!
しまいにはテントの中に籠って、邪魔が入るのを許さない"厳戒態勢"をしいて食べモードに入る始末。
頭がいいのか"おバカ"なのか...判断に困りますよね!
{いわずもかなですが、結果はアメリーの"圧勝"に終わりました...}
さて気を取り直して(!)みんなで家のそばを散歩。
街ではイースター恒例のダック・レースが開催されています。
思い思いにデコレートしたアヒルを河口に流して競争させるのですが...
写真のとおり、みんなけっこう真剣!
普段は本当にのどかなヨット港なのですが、"瞬間風速的"に数倍にまでふくれあがった人口の眼差しと声援を受けて、レースはスタートします。
大人も子供も犬たちも(!)みんなとても、楽しい時間を過ごすことができたようです!
**約一名、チョコレートの食べ過ぎによる腹痛のせいと思われる症状にわめき散らしっぱなしだった人をのぞいて、ですが...
RUST LONDON
Social Icons