{RUSTメンズのデザイナー、内海直仁のFACEBOOKより}
先日のペアーの1歳の誕生日にプレゼントした、ペアーのメリーゴーランドの製作の様子をお見せしますね。
iPhoneで撮ったものなので、写真の質はいまいちですが...雰囲気だけでも伝わればうれしいです!
まずは、厚さ0.3mmのゴールドの板に、スクライバーという先のとがった ピンでマーキングしていきます。
細い糸ノコギリでぎこぎこ...
大ざっぱに切り出します。
糸ノコギリで、さらに線を入れていきます。
目の細かいやすりで端を整えます。
ゆっくり少しずつ、羽根を起こしていくと...
なんだかだんだん"それっぽく"なってきましたね!
てっぺんに載せる、Pの文字。
鉛筆で簡単なスケッチを施して...
またまた糸ノコギリで切り出します!
"P"の下の部分についていた板を丸めて...
先に作った羽根の上へ!
{取り外し式です}
動物たちも、紙に絵を描いて板にのりで張りつけて、ノコ ギリで切り出します。
こちらは...なにかの虫...??
いえいえ、たぬき{のつもり}です!
他にも象やうさぎ、馬...
トップに"P"がきて、"E"はエレファント、"H"は ホース、"R"はロビン(コマドリ)、"R"はラクーン (たぬき)、"U"は...うさぎ!
頭文字をとると、PEHR R. U. {ペアー ラッセル=ウツミ}になります!
トップに"P"がきて、"E"はエレファント、"H"は
頭文字をとると、PEHR R. U. {ペアー ラッセル=ウツミ}になります!
最後はこちら。
ペアーへのメッセージを刻印して、土台を作ります。
ギザギザは...風に揺れる草原{のつもり}です!
キャンドルを灯すと、暖められた上昇気流でくるくる.. .
動物たちは実はピアスになっていて、いつか身につけるこ
わかってます..."バカ親"ですよね!
N
Social Icons